正しいターンアウトって?
- Aya Taicher
- 2019年7月16日
- 読了時間: 2分
正しいターンアウトって?
.
将来バレリーナとして活躍することを夢見ているみなさん。
.
脚を正しく使えていますか?
.
日本人の骨格は外国人の骨格と比べ、バレエをするにあたって不利になる要素が多いと言われています。
.
【ターンアウトに弱い脚】
.
【О脚】
.
【伸びない足の甲】
.
ターンアウトをきちんとせずに脚を使っていると、だんだんと太ももに余分な筋肉が付き、脚がごつごつになっていきます。
.
また、脚を無理にターンアウトし頑張って使っていると、股関節回りに痛みが出てきます。
.
生まれながらの骨格を変えることはできませんが、正しい筋肉を使うことによって無理なく踊ることが可能になります。
.
バレエをするにあたって大切な基礎であり、一番の課題である【ターンアウト】を助けるにはピラティスエクササイズが効果的です。
.
股関節回りのインナーマッスルを鍛えることによって、身体に負担をかけずにターンアウトが可能になります。
.
バレエに不向きな骨格であっても、夢を諦める必要はありません。
.
正しい知識でひたむきに、諦めずに努力を続けているときっと夢は実現すると思います。
Comentarios