top of page

ピラティスって体のどこに効くの?

「ピラティスって体のどこに効くの?」


ピラティスは体幹(インナーマッスル、コアマッスルとも呼ばれます)を強くするトレーニングです。



体の大きな骨「肋骨」と「骨盤」を繋いでいるのは「背骨」だけなので、脇腹やお腹まわりの筋肉で肋骨と骨盤を支えてあげないと体が歪みやすい状態となります。


体が歪んだ状態で日々の生活や運動をしていると、体に支障が出てきます。


なんとなく体の調子が優れない方、関節に痛みが出ている方はピラティスを始めてみてはいかがでしょうか。



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


©2019 by Ayates. Proudly created with Wix.com

bottom of page