そもそも【体幹】ってなに?
- Aya Taicher
- 2019年8月3日
- 読了時間: 1分
ピラティスエクササイズでは体幹を鍛えることが目的ですが、ひとえに「体幹」と言われてもピンとこない方が多いと思います。
.
一本の大きな木を想像してみてください。
.
木の幹が体の胴体部分、木の周りに付いている小枝や葉っぱを四肢に置き換えると、風が吹くと枝や葉っぱは風になびきますが、木の幹の部分はどしっとしてビクとも動きません。
.
木の幹の部分も風になびいてしまうと、木が倒れてしまいますよね。
.
このイメージで体を動かしてみてください。
.
手足は自由に楽に動かすことができるが、胴体は強くビクともしない。
ピラティスエクササイズもこのイメージで行ってみてください。
.
全身ガチガチに力を入れてトレーニングするのではなく、力を入れておく部分は体幹だけ。
.
手足は自由に楽に動かすことを心がけてトレーニングをしましょう。

Comments